【性加害報道】ジュリー社長の会見の要約+ネットの反応

気になる話題
スポンサーリンク

故ジャニー喜多川氏の所属タレントに対する性加害問題。

カウアン・オカモトさんの暴露会見から事務所はダンマリを決め込んでいました。

ネットではジャニーズ事務所への批判が収まらない事態に。

事務所もついに音を上げる形で藤島ジュリー景子社長が公式サイトで約70秒の動画と質問に対する返答文を掲載しました。

動画ではジュリー社長が4度も頭を下げて謝罪するも、具体的な内容や責任についての言及はありませんでした。

それでは本文を簡単要約していきます。

スポンサーリンク

超簡単な回答の要約

公式サイトの会見と質問に対する回答をざっくりまとめると、

性加害は事実だったか?

性加害が事実か事実でないかはまだ言えないが、被害者がいるという事実は認めている。

事実確認は今後も慎重に進めていきたい。

ジュリー社長は何も知らなかったの?

知りませんでした。

ジャニーさんとメリーさんが実権握ってたし、重要な情報は隠されてました。

過去に裁判で負けてるのに知らなかったの?

私(ジュリー社長)には共有されてませんでした。

取締役としての責任が果たせなかったことは認めます。

再発防止対策は考えてるの?

私がいままでやったことは

「ホットライン(匿名相談窓口)の設置」

未成年に対する「保護者同伴の説明会の実施」

「コンプライアンス教育の実施」

スポンサーリンク

「保護者宅からの活動参加」

で、今後はさらに力を入れていきます。

「コンプライアンス委員会」も設置しました。

経営体制も社外の人も入れてやってきます。

一族経営じゃなくしていきます。

第三者委員会なんで設置しないの?

専門家に相談したら

「被害者の中にはヒアリングを望んでない人もいるだろう」

と言われて別の形を取りました。

弁護士や医師など外部の専門家も入れてるし、被害者の相談窓口も設置予定です。

カウアン氏とは会ったのか?

会いました。

しっかりと話を聞いて受け止めました。

こちらからはカウアン氏以外の他人のプライバシーについて見解を伝えました。

被害者とはどう向き合っていくのか?

専門家の力を借りてしっかり向き合っていきます。

それをやらないとジャニーズ事務所に未来はありません。

ジュリー社長はどう責任をとるの?

一時は責任をとっての辞職も考えました。

しかし今は辞めるのではなくこの問題に向き合っていく事が一番の責任だと思っています。

あらためてお詫び申し上げます。

スポンサーリンク

ジュリー社長の回答に対するネットの反応

とまあ以上がジュリー社長の回答のざっくり要約なのですが、これに対するネットの反応はどうでしょう。

まあ予想通りぶっ叩かれてますね。

一部ジャニーズのファンからは批判とも擁護とも取れない声が聞こえてますが、概ね批判が占めてます。

特に多かったのは「なぜ会見を開かずに書面での回答なのか?」という声。

これには私も同感です。

記者からツッコまれたくないという魂胆が見え見えなんですよね。

責任の取り方に関しても結局誰も辞めないし一体何が変わったの?という印象。

「ジュリーメリーが悪くて私は悪くない」

「でもまあ被害者のサポートはしっかりやります」

ということが言いたかったんでしょうか。

まとめ

以上が「【性加害報道】ジュリー社長の会見の要約+ネットの反応」でした。

なんともモヤモヤが残る会見&文書でしたね。

いっぺんしっかりと記者会見を開くべきだと思うんですよね。

実際こんな文書の回答で説明責任を果たせたと思える人は少ないみたいですし。

まだまだこの問題は世間を騒がせ続けそうですね。

error: 右クリックは出来ません。ごめんなさい。
タイトルとURLをコピーしました